 
このページでは江戸時代、京都の有名蒔絵師の経歴や逸話について触れています。
各工人の名前をクリックすると個々のページに移ります。
山本 春正
(やまもと しゅんしょう) 2018 3/16UP 2023/3/11更新
塩見 政誠
(しおみ まさなり) 2007 11/24UP
永田 友治
(ながた ゆうじ) 2011 1/15UP
永田 小兵衛
(ながた こへえ) 2019 11/16UP
永田 文五郎
(ながた ぶんごろう) 2019 11/16UP
永田 習水
(ながた しゅうすい) 2010 12/31UP
川崎 成甫
(かわさき せいほ) 2019 5/10UP
田村 壽秀
(たむら としひで) 2007 11/24UP 2022年 1/15更新
中大路 茂永(なかおおじ もえい) 2008 12/ 7UP
山本 利兵衛(やまもと りへえ) 2011 1/ 1UP
長野 横笛
(ながの おうてき) 2007 12/30UP
佐野 長寛
(さの ちょうかん) 2008 12/21UP
2007年12月30日 UP
2021年 1月15日 更新
|
|